東京メトロ千代田線全20駅 C01代々木上原駅:カラスにどつかれ、負けじとやり返した八咫烏iさん

代々木公園カラスの喧嘩

ショートスリーパー幼少の頃から

 今日も夜中に目を覚ます。

 “ショートスリーパー”はお手のものといった感がある。慣れきってしまったという事になるのだろう。悲しいという感情もない。

 とはいえ、気分はサイアク。吐き気をもよおす場合も。また、胸糞悪くなり咳き込み目を覚ますこともある。今日は前者のタイプか。

 

代々木上原駅(よよぎうえはらえき)は、東京都渋谷区西原三丁目にある、小田急電鉄・東京地下鉄(東京メトロ)の駅である。

概要 
小田急電鉄の小田原線と、東京メトロの千代田線が乗り入れている。千代田線は当駅が終点であるが、一部の列車が当駅を介して小田原線と相互直通運転を行っている。そのため、当駅は共同使用駅となっており、小田急が駅を管轄する。駅番号が付与されており、小田原線はOH 05、千代田線はC 01となっている。

小田急電鉄の駅長所在駅であり、「新宿管区代々木上原管内」として、南新宿駅 - 当駅間を管理している。なお、東京メトロの駅としては、表参道駅務管区明治神宮前地域の被管理駅である[2]。

代々木上原駅 - Wikipedia

代官山エジプト、マレーシア両大使館が気になる

 早朝に家を出た。渋谷で映画を観るため。『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』

 駒沢通りに出ると、左折し中目黒方面に歩いていく。途中、山手通りに出るも、そのまま道なりに行く。鎗ヶ崎の交差点を左折し、旧山手通りを道なりに歩くと、左手にエジプト大使館、右手には蔦屋書店が見えた。

 ひと休みするため、隣接する“ファミマ!”で、「アセロラミックスジュース」と「キウイ・みかん・パイナップルのサンドイッチ」を購入し、外にあるベンチで頂いた。

蔦屋書店 

f:id:ktake0606:20190613111310j:plain

LAMYのロゴが気になる 

f:id:ktake0606:20190716131502j:plain

旧山手通り“Lamy” 目黒で手にする“太目なミドリ”

 旧山手通り沿いにある蔦屋書店にお邪魔した際、“Lamy”というワードが目についた。

 ある人が、そういったものがあるのだと教えてくれ、それは良いものと記憶にとどめていた。ドイツのものらしい。

 早速、買い求めた。場所は目黒アトレ1。有隣堂。以前から、お世話になっており、書籍なども買い求めていた。文房具コーナーが併設されており、見渡してみると、“Lamy”

 おーこれこれ!(*‘ω‘ *)

 ミドリのボールペンを手に取り、レジへと足を運ばせた。短めではあるも、可愛らしさもあり、ちょっとしたメモ書きに良さそうな感じにひかれた。

Lamyボールペン(*‘ω‘ *)   

f:id:ktake0606:20190713043333j:plain

ラミー(Lamy)はドイツのハイデルベルクに本社を構える筆記具メーカー。製品のブランド名は「LAMY」。

現在の社長は、創業者カール・ヨーゼフ・ラミー(Carl Josef Lamy)の息子であるマンフレート・ラミー(Manfred Lamy)。

ラミー (企業) - Wikipedia

LAMY PERFECT BOOK (エイムック 4355)

LAMY PERFECT BOOK (エイムック 4355)

  • 発売日: 2019/05/22
  • メディア: ムック

こんなん撮ってきた(*‘ω‘ *)  

f:id:ktake0606:20190716131555j:plain

f:id:ktake0606:20190716131958j:plain

こちらマレーシア大使館 

f:id:ktake0606:20190716132408j:plain

神泉町交差点を右折、246(玉川通り)を渋谷方面へ

 朝食を済ませ、旧山手通りを再度歩みを進めると、右手にマレーシア大使館がある。途中、教会などもあったが、スルーししばらく歩くと、246(玉川通り)に出る。神泉町交差点を右折、渋谷方面へ歩く。

 すると、ひときわ高いビルが視界に入ってきた。ビル好きの血が騒いだか、テンションが少し上がり、写真に収めた。

 渋谷駅南口を抜け、スクランブル交差点へと向かった。

 

 

渋谷stream 

f:id:ktake0606:20190716132421j:plain

元マルイ 現MODI 

f:id:ktake0606:20190716132436j:plain

モディ(modi、MODI)は、丸井が経営するエンクローズド(共同店舗型)ショッピングモール。

概要 
2006年9月、東京都町田市に最初の店舗をオープンし、2019年4月現在、首都圏などに6店舗を有する。6店舗とも、丸井の店舗を受け継ぐ形で開店した。

「modi」とは、ラテン語で、旋律、調和を意味する。専門店街であるが、当初は丸井同様、ファッション関連に重点を置いていた。しかし、2015年11月19日に渋谷に2館あったマルイのうち、マルイシティ渋谷をリニューアルし「渋谷モディ」をオープンするにあたり、衣料品の割合を抑え、食品、飲食、雑貨等の比率を高め、コト消費を中心とするSC型店舗として位置付けた。この渋谷モディでは、それまでの「modi」ロゴとは異なる新しい「MODI」ロゴを採用し、その後開業した柏、静岡もこのロゴを採用した。その後は新ロゴへの統一を徐々に行っているようで、町田などでは新旧のロゴが店舗内外で混在している。

モディ - Wikipedia

「ゴジラ」を見るために渋谷まで来たはずだったが....

 信号待ちをしながら考え事をした。

 そう言えば、俺映画を見に来たはずではなかった。

 映画を観るため渋谷に来たはず。

 『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』見るはずだろうと、スマホを取り出し、時間を確認すると、まだ、早朝。

 上映時間まで3時間くらいある。すこし、散策などをし時間を有効活用しようではないかと考えた。スクランブル交差点渡り、センター街へ向かった。

こんなんも撮ってきた(*‘ω‘ *) 

f:id:ktake0606:20190716132823j:plain

f:id:ktake0606:20190716132839j:plain

f:id:ktake0606:20190716133527j:plain

世界の美しい地下鉄マップ 166都市の路線図 を愉しむ

世界の美しい地下鉄マップ 166都市の路線図 を愉しむ

  • 作者: マーク・オーブンデン,ナショナルジオグラフィック,鈴木和博
  • 出版社/メーカー: 日経ナショナルジオグラフィック社
  • 発売日: 2016/10/20
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログ (1件) を見る
 

公園通りをまっすぐ、代々木公園に向う

映画館シネマライズは今はライブハウス「WWW」

 ペンギン通りを入り、少し歩くと右手「シネマライズ」だったが、今はライブハウス「WWW」になっているのだそう。

 気にせず歩いていくと公園通りに出る。そこを左折し道なりに歩き、代々木公園に向かった。

 代々木体育館やNHKがあるも、今回はスルー、並木通りを抜け、お目当ての代々木公園についた。

 少し疲れたのでベンチに腰かけ、ひと休み。のんびりと過ごすことが出来た。では、そろそろ、原宿の方へ行こうかと思い歩き出すと、頭をどつく奴がいる。

こんなん撮ってきた(*‘ω‘ *)  

f:id:ktake0606:20190716133124j:plain

f:id:ktake0606:20190716133142j:plain

f:id:ktake0606:20190716133453j:plain

シネマライズ(Cinema Rise)は、東京都渋谷区宇田川町に所在していた映画館(ミニシアター)。1986年6月6日開館、2016年1月7日閉館。

渋谷という町の先鋭性を象徴する映画館であり、渋谷のミニシアター文化の中核を担ってきたとされる。跡地はライブハウス「WWW」。

シネマライズ - Wikipedia

代々木公園カラスにどつかれ負けじと私もやり返す

 “何を?”思うも、辺りに人影はない。

 また、イヤホンで音楽を聴いていることも手伝い、気づくことが遅れた。再度、どついてきた。それも、数回にわたり。さすがに気づく。

 イヤホン越しでも、“ギャーギャー”言っていることに気づけた。

 “カラス!!この!!”と思い、私負けじと、“ギャーギャー”言い返してきた。

 この時決意した。

 オリンピックは諦めた。代々木体育館をスルーしただけで、この対応なのか、と思い決断。オリンピックはひとまず、お休み。

 

f:id:ktake0606:20190613114228j:plain

東京2020オリンピック The Official Video Game - Switch

東京2020オリンピック The Official Video Game - Switch

外苑西通り「オリンピックスタジアム」

東郷神社裏手の通りをまっすぐ歩くと明治通りに出る

 明治神宮の前を抜け左折、JR原宿駅前を素通り。

 東郷神社の裏手の通りをまっすぐ歩くと明治通りに出る。

 千駄ヶ谷小学校交差点を渡り道なりに歩くと、外苑西通りに出る。そこを左折すると、オリンピックスタジアムが右手に見える。

神宮外苑のユニコーン 

f:id:ktake0606:20191118183313j:plain

慶応義塾大学病院へ向かい2、3号館の間にある路地へ

 道なりにしばらく歩くと、JR中央・総武線の高架が見えてくる。そこをくぐり右折。

 慶応義塾大学病院へ向かった。

 途中2号館、3号館の間にある路地に入り、しばらく道なりに歩いていくと、新宿通りに出る。駐日韓国文化院を右に見ながら右折。

 四ツ谷駅を目指す。

 しばらく歩くと、喉が渇いてきた。ヴェローチェの看板が見えたので店内へ。ココアフロートを頂きながら考え事....

 

ヴェローチェで友人に求めるものについて考えてみた

 たとえば、同性。自分に持ち合わせていないものを持っていること。

 優れた面を持っている人が良い。そういった人から何かを吸収したり、学んだりしたい。

 異性なら、どうか。似たようなタイプの人が良いと考えている。なにか、似かよったところが少しでもあるほうが良い。そのほうが、大事に出来るのではないか、と考えている。

 ....店内を後にし、四ツ谷駅へ向かった。

 

追憶のロスト・ボールパーク―失われた球場物語 (B・B MOOK 918)

追憶のロスト・ボールパーク―失われた球場物語 (B・B MOOK 918)

水道橋駅下車、東京ドームをひとまず目指す

ラクーア - LaQuaではお世話になっております

 四ツ谷駅から中央・総武線に乗り、水道橋を目指した。

 水道橋駅で下車、橋を渡り左折、右手に東京ドームを見ながら歩みを進める。左手には神田川。外堀通りを歩いて行き、ドームシティへ向かった。

 施設内に入ったものの、時間が早いようだ。ほとんどの店舗や施設が閉まっていた。園内を物色するも、お目当てが閉まっている。仕方なく、ラクーアの横を抜け、メトロ・エム後楽園を前に見て、右折。

 道中気になるものがあったが、全てスルー、春日通りを抜け真っすぐ道なりで歩みを進める。

 

水道橋駅(すいどうばしえき)は、東京都千代田区神田三崎町二丁目にある東日本旅客鉄道(JR東日本)と、文京区後楽一丁目にある東京都交通局(都営地下鉄)の駅である。

水道橋駅 - Wikipedia

白山神社に向かうつもりも、白山駅を目指し再始動

  真っすぐ道なりで歩みを進め、白山通りに出る。白山神社に向かうつもりだったが、いよいよイライラがピークに達する。近くのコンビニエンスストアで休むことにした。

 ひと休みすることで、少し落ち着きを取り戻した。白山駅を目指し、再始動。

 駅に着き、切符を購入し改札を通るも、電車が混んでおり、2本をやり過ごして断念。イライラが少し残っていたのか、込んでいることが許せない。迷惑をかけそうな気もしたので、切符を返して駅を後にする。

 

白山駅(はくさんえき)は、東京都文京区白山五丁目にある、東京都交通局(都営地下鉄)三田線の駅である。駅番号はI 13。副駅名は東洋大学前。

白山駅 (東京都) - Wikipedia

千駄木駅を目指すも「文京区立森鴎外記念館」が目に

 白山駅を後にし目指すは千駄木駅。

 中山道に出ると、白山上交差点を道なりに進んでいく。しばらく歩いていると、気になるものが多数あったが、中でも、「文京区立森鴎外記念館」が目についた。

 特別展「一葉、晶子、らいてう―鴎外と女性文学者たち」

 無事、千駄木駅へ着き、千代田線に乗車することが出来た。 

 

特別展「一葉、晶子、らいてう―鴎外と女性文学者たち」
2019年4月6日(土)~2019年6月30日(日)

千駄木駅(せんだぎえき)は、東京都文京区千駄木二丁目にある、東京地下鉄千代田線の駅である。駅番号はC 15。

東京都文京区の北東端、JR東日本山手線の内側に位置している。

千駄木駅 - Wikipedia

日比谷駅で日比谷線に乗り継ぎ中目黒駅を目指すも...

 千代田線に乗車し、日比谷駅で日比谷線に乗り継ぎ、中目黒駅を目指すも、途中、六本木駅付近でようやく気付く、“あ、ゴジラは?”

 “映画を観るため”

 “『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観るため家を早く出たのではなかったか”

 ....と、葛藤があったものの、疲れがピークでもあったのでスルー。

 中目黒駅で下車し、東横線に乗り継ぎ、実家を目指した....

 

日比谷駅(ひびやえき)は、東京都千代田区有楽町一丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)・東京都交通局(都営地下鉄)の駅である。

東京メトロの日比谷線・千代田線と、都営地下鉄の三田線の3路線が乗り入れる。駅番号は日比谷線がH 07、千代田線がC 09、三田線がI 08である。

また東京メトロ有楽町線および東日本旅客鉄道(JR東日本)山手線・京浜東北線が乗り入れる有楽町駅の至近にあり、有楽町線の乗り換え駅として案内される。ただし、当駅からJR線への正式な乗り換え案内は都営三田線のみ行っている。

日比谷駅 - Wikipedia

六本木ヒルズTOHOシネマズ 映画『そして父になる』

 六本木ヒルズにある、TOHOシネマズで、映画『そして父になる』を見た。2013年の事になるのか。

 映画に関しては、ひとまず置いておくとして、2013年は何をしていたか、想い返したい。

 真っ先に浮かんだことと言えば、お台場にお世話になった事をイメージされた。ダイバーシティ東京内にある、ラウンドワンでボーリングをしたようにも想うし、カラオケもしたか。

 また、ショッピングもしました。それだけではなく、近辺の施設にもお世話になりました。

 

『そして父になる』(そしてちちになる)は、2013年制作の日本映画。是枝裕和監督。主演の福山雅治が初の父親役を演じた。

第66回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品され、2013年5月18日夜(日本時間5月19日未明)に公式上映された。上映後、約10分間のスタンディングオベーションが起こり、是枝監督や福山らは感極まって涙を流した。2013年5月25日(日本時間26日未明)、第66回カンヌ国際映画祭 審査員賞を受賞した。この受賞による日本国内の反響は大きく、公開日を2013年10月5日から同年9月28日に繰り上げ、公開に先駆けて9月24日から9月27日まで全国で先行上映を行った。

そして父になる - Wikipedia

そして父になる

そして父になる

今回のお散歩ルートはこちら(*‘ω‘ *)

f:id:ktake0606:20190729073818p:plain